Menu
Test.jp利用規約
第1条(目的)
- 本規約は、「株式会社コーチ・エィ」(以下「当社」という)が運営する会員制サイト「Test.jp」(以下「本サービス」という)の提供条件について定めます。
- 本規約は、本サービスの利用者と当社との間の本サービス利用に係わる一切の関係に適用します。
- 当社が本サービス上で規定する利用上の決まりも本規約の一部を構成するものとし、本サービスの利用者はこれを承認するものとします。
第2条(会員)
- 会員とは、本規約を承認の上、本サービスに入会を申し込み、当社が入会を認め、所定のフォーマットにより申込手続きを完了した利用者をいい、本条第2項及び第3項で定める各種会員を総称するものとします。
- 会員のうち、第3条で規定する会費を負担し、かつ、本サービス上の全てのコンテンツを利用できる会員を「有料会員」といい、会費の負担がない会員を「無料会員」といいます。
- 「有料会員」には、負担する金額、利用できるコンテンツの異なる「一般会員」「コーチヴィル会員」の二種類があります。
- 会員が利用できるコンテンツは、本サービス内にその旨を記載するものとします。
第3条(有料会員の会費とその決済手段)
- 有料会員は、本サービスを利用するにあたって、次項に定める会費を負担するものとします。
- 一般会員の会費は1ヶ月あたり300円(税抜)、コーチヴィル会員の会費は1ヶ月あたり1,000円(税抜)とします。
- 会費は、入会日後最初に到来する16日(以下「会費発生日」という)に発生するものとします。
- 最初に発生する1ヶ月あたりの会費は、会費発生日から翌月15日までの期間の利用に対する請求とします。 当該翌月の16日を2回目の会費発生日とみなして当該翌々月15日までの期間の利用に対する請求とし、以降も同様とします。
- 有料会員は、会費その他の債務を、当社が指定する方法で支払うものとします。
- 有料会員が当月16日から翌月15日の期間中に退会または有料会員資格を喪失した場合であっても、有料会員の会費は日割計算による減額はなされないものとします。
- 本サービスを利用するために必要な通信機器等の設備費用、本サービスのアクセスに必要な電話料金、プロバイダーに支払うインターネット接続料金等は当社が負担しないものとします。
第4条(利用料金とその決済手段)
- 会員は、サイト上の有料商品を購入することができます。
- 会員は、商品購入の完了画面が表示された時点で契約完了とみなされること、および、商品購入後のキャンセル・返金ができないことを予め承諾するものとします。
- 会員は、商品購入の代金を、当社が指定する方法で支払うものとします。
- 商品を利用するために必要な通信機器等の設備費用、商品のアクセスに必要な電話料金、プロバイダーに支払うインターネット接続料金等は当社が負担しないものとします。
第5条(会員資格の有効期限)
- 会員であることの資格(以下「会員資格」という)は、会員より当社所定の方法による申し出のない限り、自動的に更新されるものとします。
- 会員は、会員資格の喪失と同時に一切の特典・権利を失うものとします。
- 一般会員は、会費発生日後1ヶ月間は、退会、または、無料会員への変更を行うことができないものとします。
- コーチヴィル会員は、会費発生日後3ヶ月間は、退会、もしくは、一般会員、または、無料会員への変更を行うことができないものとします。
- 前項にもかかわらず、コーチヴィル会員が会費発生日後3ヶ月が経過した日より前に退会を希望する場合は、3ヶ月分の会費に相当する金額からすでに当社に支払い済みの会費を差し引いた残金額を、当社の定める方法で支払う義務を負うものとします。
第6条(ID・パスワードの発行・登録・変更)
会員は、所定の手続によりID・パスワードを登録するものとします。所定の手続とは、当社指定の発行・登録手続とします。
- 会員は、当社より付与されたID及びパスワードを第三者に譲渡、貸与、売買、名義変更、質入または使用させることはできないものとします。会員は、ID及びパスワードを第三者に知られることのないよう責任を持って管理する義務を負うものとします。
- 会員は、ID及びパスワードを故意に第三者に知らしめるか、又はID及びパスワードの管理を怠ったことによる第三者の不正使用等に起因するすべての損害について責任を負うものとします。
- 会員は、ID及びパスワードを忘れた場合、又は盗用された場合は速やかに当社に連絡するものとします。
- パスワードの変更を会員が希望する場合は、会員本人により、本サービス内の所定の手続きで行うものとします。
第7条(個人情報)
会員は、自己の個人情報の取扱いにつき、当社に対して、当社が別途規定する「【お客様の個人情報に関する同意事項】」にしたがって適切な対処をすることにつき、承認するものとする
第8条(届出事項の変更)
- 会員は、入会時に当社に届出た氏名、Eメールアドレス等の個人情報に変更が生じた場合には、遅滞なく当社に当社指定の手続きにて届出るものとします。
- 前項の届出がないために当社からの通知、送付書類等が延着した場合、または到着しなかった場合は、その事実にかかわらず、通常到着すると考えられる時期に会員に到着したものとみなします。
第9条(サービス提供等)
- 当社は、インターネットにて本サービスを提供します。
- 当社は、必要に応じて本サービスの内容を事前の告知なく追加、変更、削除することがあります。
- 当社は、システムの保守やその他の理由により、会員に事前の連絡をすることなく、本サービスを中断することがあります。
第10条(情報の利用範囲)
- 会員は、営利を目的とするか否かを問わず本サービスを通じて入手した一切の情報を、複製・改変・翻案・放送・有線送信・編集・出版・頒布・販売するなど、いかなる方法によっても、使用したり公表したりすることができません。
- 会員は、第三者をして、本サービスを通じて入手した一切の情報を、営利を目的とするか否かを問わず複製・改変・翻案・放送・有線送信・編集・出版・領布・販売するなどに使用させたり、公表させたりすることはできません。
- ただし、第1項、第2項に該当しない、会員が使用することを前提とするサービスがあります。それは本サービス内にてその旨を記載するものとします。
第11条(権利の帰属)
- 本サービス上で会員が掲示した内容に関する知的財産権はすべて当社に帰属します。
- 前項に関し、会員は著作者人格権を行使することができません。
第12条(免責)
当社は、以下の各号に示す事項により発生する会員の損害につき、その責任を負担しないものとします。ただし、当社の故意または重大な過失に起因する場合は、この限りではありません。
- 会員のID、パスワード、取引情報等の漏洩、盗用等
- 本サービスで提供する情報の誤謬等
- 通信回線、通信及びコンピューター機器の障害による情報伝達の遅延、不能、誤作動等
- 電信、郵便または当社以外の業者の故意または過失による誤謬、遅延等
- 天災地変等の不可抗力
第13条(禁止行為および利用停止)
- 会員は、本サービスを利用するにあたり、次の行為を行わないものとします。
- 本サービスのシステムあるいはデータを損壊する行為
- 有害なコンピュータプログラム等を送信したり書き込む行為
- 他の会員あるいは第三者の著作権その他知的財産権を侵害する行為
- 他の会員あるいは第三者を誹謗中傷したり名誉を傷つける行為
- 他の会員あるいは第三者の財産、プライバシーを侵害するなど不利益を与える行為
- 選挙の事前運動、選挙活動またはこれらに類似する行為、公職選挙法に違反する行為
- 公序良俗に反する内容の文書を書き込んだり、図画等を送信する行為
- 当社との契約または当社の事前の許諾が無く、営業活動を行ったり、営利を目的とした文書、プログラム、データ等を送信する行為
- 本サービスの運営等、当社の業務を妨げるような行為
- 当社との契約または当社の事前の許諾がない第9条で定める行為
- 氏名その他会員情報に関して虚偽の事項を申告する行為
- 法令に違反する、または違反する恐れのある行為
- その他当社が合理的な理由で不適当と判断する行為
- 理由の如何にかかわらず、本サービスのシステムに悪影響を与えるような行為
- 理由の如何にかかわらず、他の会員の利用に著しい不便をあたえるような行為
- 当社は、会員が前項各号のいずれかに該当する行為をなした場合には、当該会員へ事前の通告または催告することなく、本サービスの利用を停止し、会員資格を喪失させることができるものとします。
第14条(期限の利益喪失)
会員は、前条第2項に該当した場合においては、期限の利益を喪失するとともにその時点で発生している債務の一切を履行するものとします。
第15条(損害賠償)
会員が本サービスを通じて当社に損害を与えた場合、当社はその者に対し、損害賠償の請求を行うことができるものとします。
第16条(裁判管轄)
会員と当社との間で紛争が生じた場合、当社の本社所在地を管轄する地方裁判所を唯一の管轄裁判所と定めます。
第17条(規約の変更)
当社は、本規約を必要に応じて変更、追加、削除することができるものとし、この場合には、電子メールによる通知、ウェブサイトへの掲示その他当社が合理的と考える方法により会員に通知します。 本規約に変更がなされたことが通知された後に会員が本サービスを利用した場合、会員は本規約の変更を承諾したものとみなします。
第18条(有料会員の退会)
一般会員は会費発生日から2ヶ月が経過した日以降、コーチヴィル会員は会費発生日から4ヶ月が経過した日以降、随時退会できるものとし、退会に際しては本サービス内より所定の手続きをとり、申請をするものとします。
- 会員が退会を希望する場合には当社所定の書式により、本サービス内より退会を当社に届出るものとします。
- 退会の手続きをした会員については、即時ID、パスワードを喪失し会員資格を失うものとします。
第19条(会員種別の変更)
- 無料会員は、いつでも有料会員へ種別を変更できるものとします。有料会員へ変更した場合、会費の負担は変更日以降最初に到来する16日を会費発生日とし、以降、第3条第4項の規定を準用します。
- 有料会員は、第5条第3項、第4項に規定する場合を除けば、いつでも無料会員へ種別を変更できるものとします。
第20条(一時休止)
会員が下記のいずれかに該当した場合、当社は当該会員への事前の通知、承諾なく、直ちに本サービスを一時休止することができるものとします。
- 本サービスの利用料金の支払を怠った場合
- 本サービスの利用料金支払のためのクレジットカードが無効となった場合
上記において、本サービスの提供が一時休止となった場合も、当社は債務が発生している期間中の支払い料金を一切返却しないものとします。
第21条(企画・商品案内メール等の送付)
会員へは、当社および本サービスからの営業情報・商品情報等の各種ご案内のメール送付をする場合があることを了承するものとします。
付則
本規約は2017年12月7日から実施します。
お客様の個人情報に関する同意事項
株式会社コーチ・エィ(以下「弊社」といいます。)は、ご登録いただきました個人情報を以下のとおり取り扱います。
1. 個人情報
個人情報とは、個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述等により個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものも個人情報に含まれます。
2. 利用目的
取得させて頂きました個人情報につきましては、以下の利用目的に限って使用させて頂きます。
- お申し込みいただきましたサービス(商品を含む)の確実な提供
- 上記サービスにおける諸連絡事項及び弊社内部の事務管理
- 同種の弊社のサービス案内の送付付
尚、上記フォームの「任意」項目につきましては、ご本人様のご意向により入力は任意です。但し、「必須」項目につきまして入力いただけない場合は、サービスのご提供ができない場合がありますのでご了承ください。
3. 第三者への個人情報の提供
ご登録いただきました個人情報は、ご本人様の事前の同意なしに第三者(弊社の業務委託先を除く)への提供及び開示はいたしません。(但し、法令の定めによる場合を除く) 但し、弊社サービスに付随して行われるアセスメントの実施を目的として、参加者及びアセスメント対象者の方の個人情報(ご氏名、メールアドレス)を、弊社の関係団体であるコーチング研究所有限責任事業組合に提供し、当該個人情報を共同利用させていただきます。なお、共同利用の目的は、統計的な分析及び分析結果の公表となります。(特定の個人・法人を識別することができない状態での公表に限ります。) また、クラスの円滑な運営のために、ご本人様のご氏名等、最低限の個人情報を参加者間同士で開示いただくことがあります。また、欠席者への補習のため録音したオンラインクラスの参加内容を、当該欠席者に開示することがあります。なお、プログラム参加中にご提供いただいた個人情報及びプログラムの進捗状況等につきましては、ご本人様の所属企業に開示させていただきます。開示を行わない情報に関しましては、都度ご案内いたします。 また、コーチ資格の登録にあたり、ご本人様の資格認定情報及びご氏名を、監督機関である一般財団法人生涯学習開発財団 に提供いたします。
4. 個人情報の外部預託
ご登録いただきました個人情報は、2.の利用目的の達成のため外部コーチや外部業者等に委託することがありますが、これらの委託先は、弊社の基準により個人情報の管理状況について評価を行い、適切な管理を行っている委託先に厳格な契約のもと、委託しております。
5.開示請求、訂正、利用停止について
ご登録いただきました個人情報は、原則としてご本人様が利用目的の通知、開示請求、開示の結果、誤っている場合の訂正削除、利用停止及び第三者への提供の停止に関する権利等を保有しています。(法令に定めがある場合を除く)これらの権利行使については、別途、公表する「保有個人データベースの開示等請求に関する流れ」に従って下記連絡先までご請求ください。
6. 個人情報に関するお問い合わせ先
個人情報に関する問い合わせ、苦情及び相談等は、下記までお申し出ください。
個人情報お問合わせ窓口
- 会社名
- 株式会社コーチ・エィ
- 責任者及びお問合せ先
- 個人情報保護管理責任者
- 電話番号
- 03-3237-8050
- メールアドレス
- privacy@coacha.com
7.Web上のクッキーの利用
当社のウェブサイトでは、閲覧履歴情報からご本人様の関心・興味を分析する目的でクッキーを使用し、ご本人様のメールアドレス等の個人情報を組み合わせて各種イベント等当社のサービス案内を送付することがあります。また、ご本人様によるウェブサイトの閲覧等において障害等が発生しお問い合わせをいただいた場合【お問い合わせ対応、サーバー等で発生した障害や問題の原因を突き止め解決するため】にも、場合によってクッキーを利用することがあります。